Alien Rhyme (GCJ2019R1A) の Python 3 での実装例

2019年4月13日に行われた Google Code Jam 2019 Rounnd 1A の1問題である Aliean Rhyme の Python での実装例です。コンペティション中には解くことができなかったのですが、解説を読んで実装できたので忘備録として書いておきます。

WSL (Ubuntu 18.04) + Python 3.7 で venv による仮想環境構築にエラーが出た時の対処法

Ubuntu 18.04 LTS の WSL (Windows Subsystem for Linux) で Python 3.7 を使用して venv による環境構築を行った際にエラーが出た場合の対処法をメモとして残しておきます。

WSL の Python 環境を更新 (pyenv -> venv)

Python の環境管理を pyenv + Anaconda から venv へと移行しました。そして、プロジェクトごとに仮想環境を作成し、必要なパッケージをプロジェクトごとに管理するようにしました。また、ついでに WSL の Ubuntu を 16.04 LTS から 18.04 LTS へとアップデ…

ロジスティック回帰のコスト関数の Gradient Descent 導出

Coursera の Andrew Ng 先生が講師をしている Machine Learning を受講しています。その3週目でロジスティック回帰のコスト関数の Gradient Descent が導出なしに紹介されていたため、導出をメモとして残しておきます。

Octave で plot した際に真っ黒の画面のみが表示される時の対処法

WSL で Octave 4.2.2 を使用した際に、プロットを作成したところ真っ黒の画面が表示された時の対処法をメモしておきます。

matplotlib をコマンドラインで使う際の注意

matplotlib を利用している python スクリプトを bash から使用する際に、表示させるディスプレイがないためにエラーが出ることがあります。

WSL で外付け HDD が認識しない時の対応

WSL から外付け HDD にアクセスしようとしたところ認識されず少しハマったため、対処法をメモしておきます。

WSL への PostgreSQL のインストール

WSL への PostgreSQL のインストール手順と初期設定をメモとして残しておきます。

機能するポモドーロテクニックのためのコツ

高い生産性は仕事をしている方なら誰もが追い求めています。 もちろん、仕事のみに限らず趣味であっても生産性が高いに越したことはありません。 しかし、生産性は人によって大きく異なり、特に創造性などを要求される知的労働においては顕著です。 生産性を…

新しい言語を学ぶ3つの理由

新しいプログラミング言語を学ぶことは重要ですが、実行することは困難です。 しかし、言語を "マスター" するのではなく、あくまで "学ぶ" ことが重要であるということに気づけは新言語の学習への心理ハードルをグッと下げることができます。 ここでは、新…